20250131 ドイツ1月雇用統計徹底チェック
20250127 ドイツ最新ニュース速報(1月27日)~ifo景況指数、SENTIX市場センチメントなど
20240911 ドイツの気になるデータ5選(企業倒産件数など)
20240908 ドイツの気になるデータ5選(政治家人気ランキングなど)
20240906 ドイツ5大研(個別)の経済予測一覧
20240905 ifo研は今年ゼロ成長予想
20240826ドイツの気になるデータ5選(ifo景況指数詳細など)
202407XX ドイツの気になるデータ5選(最近の人員削減アナウンスなど)
20240726 ドイツの気になるデータ5選(GDPナウキャスト、電車遅延統計など)
20240725 ドイツの気になるデータ5選(ifo景況指数など)
20240718 ドイツの気になるデータ5選(インフル流行、政治家人気ランキングなど)
20240624 ドイツの気になるデータ5選(ifo景況指数詳細など)
20240611 ドイツの気になるデータ5選(景気先行指標類を中心に)
20240424 ドイツの気になるデータ5選(ifo、週次食品売上など)
20240418 ドイツの気になるデータ5選(受注残、投資計画など)
今日はアイスクリームの日「Triumvirat(Germany)その2」
SAPとはなんですか?
20250508 ドイツ最新ニュース速報(5月8日)~80回目の第2次世界大戦終戦記念日
今日はゴーヤーの日「Triumvirat(Germany)」
【ドイツの偉人・有名人】アルベルト・アインシュタイン|天才の頭脳と反骨の精神、その軌跡を辿る
20250507 ドイツでベストセラーになっていた「IKIGAI」
20250507 ドイツ最新ニュース速報(5月7日)~歴史的難産でスタートしたショルツ政権
今日はコナモンの日「Morpheus (Germany)」
セプテンバー5
20250506 ドイツ最新ニュース速報(5月6日)~本日メルツ政権発足
【日記・ビール】ドイツ産ノンアルコールビール、ヴェリタスブロイを飲みました ≪おつまみ、台湾産マグロの刺身≫
20250505 ブンデスリーガ日本人選手一覧
20250505 ドイツ最新ニュース速報(5月5日)~SENTIX市場センチメント
【ドイツの歴史3】中世後半:宗教改革と三十年戦争(1517年~1648年)
【ドイツの偉人・有名人】第1回 マレーネ・ディートリヒ|美と反骨のディーヴァ、その人生とドイツゆかりの地を巡る
【ポジション整理】米国株売却とドイツとウクライナ銘柄
ロシア ウクライナ八百長戦争(2025年5月7日) ⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要
ロシア ウクライナ八百長戦争(2025年5月6日) ⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要
ロシア ウクライナ八百長戦争(2025年5月5日) ⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要
ロシア ウクライナ八百長戦争(2025年5月4日) ⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要
ロシア ウクライナ八百長戦争(2025年5月3日) ⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要
ロシア ウクライナ八百長戦争(2025年5月2日) ⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要
ロシア ウクライナ八百長戦争(2025年5月1日) ⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要
ロシア ウクライナ八百長戦争(2025年4月30日) ⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要
ロシア ウクライナ八百長戦争(2025年4月29日) ⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要
世界大戦の原因になる
ロシア ウクライナ八百長戦争(2025年4月28日) ⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要
ロシア ウクライナ八百長戦争(2025年4月27日) ⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要
ロシア ウクライナ八百長戦争(2025年4月26日) ⚡️クルスク州のロシア連邦領土へのウクライナ軍の侵攻未遂に対する撃退の進捗状況に関するロシア国防省の概要
ロシア ウクライナ八百長戦争(2025年4月26日) ⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要
ドイツ人とスピード結婚 日常生活など思いついたことをシェアしていきます。文化、たまにドイツ語、ドイツ語の役にたった本などなど、そして普通じゃ体験できない!とんでもドイツ生活の日々を書いていきます。
ドイツ語の豆知識、ドイツ語慣用表現、その他ドイツ語・語学勉強関連のエッセイ(筆者は在独30年以上、ボン大学大学院修士課程修了、言語学修士、翻訳者、C2合格、ドイツ語教師資格あり)
Kleinstein Rundfunk~小石のつぶやき放送局~
ドイツを愛するドイツ在住日本人男による、ドイツ生活・旅日記・ドイツ語のブログです。趣味は旅行で、ヨーロッパ内の色々なところに割と頻繁に出掛けています。 ややマニアックな内容を目指しています。
Threadsで大沢たかお祭りが盛り上がっておりました。 まだ盛り上がっております。 もう面白くてずっと見てしまいました。 調度ひと段落ついたところだったので、日本語OKと思いつつ見ていた。 大沢たかお祭りとは? ママさんたちが、日々の愚痴を面白おかしく書いて、そのときの自分の気持ちをキングダムの大沢たかおさんの顔で表現しているというものです。 これがいつから開催されていたのかわからないのですが、GW開始くらいから盛り上がっていたようです。 祭りには、誰でも参加可なのですが、たまに子なしやババアが参加しているなどと発言する人もいましたが、そこは周りが、誰でも参加できるのじゃーと。返して大盛り上…
最近思うのだけど、物事が進むときってビックリするほど早くぱっと、全てがスムーズに進む。 でも進まないときって進まない。 困難ばかりがやってくる。 たまに、もうやめようかとか、限界を感じて、止まろうとしたときに説得されて留まったとしても、それはやっぱり結果が同じになることのほうが多い。 たまにそれで上手くいくこともあるけど、もう無理だ限界だやめようと思ったことって、だいたいは立ち止まりましょうのサインなのかなと思う。 自分はこうだから、こうしよう。 というのは、自分が一番よくわかてっいること。 みんな自分を快適に心地よくすることにもっと重点を置いてもいいのだと最近感じる。 それでも頑張って留まる…
20250507 ドイツでベストセラーになっていた「IKIGAI」
昨年の今頃、ドイツでベストセラーになっていた脳科学者・茂木健一郎氏の「生きがい」のドイツ語版を読了。別のドイツ語本の中であるドイツ人から「(日本人の)生きがいについて書かれた本はたくさんあるが、こちらが間違いなくベスト」と評価されていたので購入して読んでみたもの。 www.dumont-buchverlag.de 私なりのTAKEAWAYは以下の通り: 「生きがい」の5本柱:①小さく始める、②手放すことを学ぶ、③調和と持続性を生きる、④小さな喜びを見つける、⑤今を精一杯生きる。 「生きがい」を持って活発に活動する人は、循環器系が鍛えられ、健康面でも恩恵がある。 「生きがい」は朝起きて立ち上がる…
20250508 ドイツ最新ニュース速報(5月8日)~80回目の第2次世界大戦終戦記念日
①【本日の注目点】 本日は第2次世界大戦終結80周年記念日(冒頭写真)。1945年5月8日のヨーロッパにおける第二次世界大戦の終結と国家社会主義からの解放を記念する数多くのイベントが開催される。連邦議会では追悼式が行われ、シュタインマイヤー連邦大統領とクロックナー連邦議会議長が演説を行う予定。 Welt紙のメルツ首相批判:2回目首相指名投票の同日実施実現に当たり、何のためらいもなくLinke(同紙は極左と位置づけ)に協力を依頼した。これほどSPD、Green、Linkeといった左派勢力に依存する政権では経済改革の実現などほとんどムリだろう。 選挙での候補者選びと同様に、自分にとってベストの法王…
20250507 ドイツ最新ニュース速報(5月7日)~歴史的難産でスタートしたショルツ政権
①【本日の注目点】 1回目のメルツ首相(冒頭写真上)指名投票では、必要な過半数316に対し、得票310で史上初の1回目首相指名失敗。CDU/CSUとSPDの合計保有議席328から18もの離反が出た格好。秘密投票なので内訳不明ながら、メルツCDU党首の説明不足/やや強引なリーダーシップやSPDへの過大な譲歩、クリングバイルSPD党首の強引な人事などに対して、両党内から(私怨なども含めて)反対票が出た模様。 緑の党と左翼党の協力(2/3を確保)を得て当日中に前倒し実施できた2回目投票では325票を確保し、首相指名に無事成功。今後の連立政権運営(過半数維持)を強く不安視する見方が優勢ながら、当日中の…
先日、夫と暑い日にビールを飲みに出かけた。 すると、店員が待てど来ない。(笑) で、周りに客もほとんどいなくて夫が、中に入って行って、(テラス席に座っていたので)注文してきた。 すると、なぜか、白ビールとコーラーが運ばれてきた。 え!コーラー?と思ったら店員さんが聞き間違えたらしく・・。 え?何注文したの?ときくと、ポーラというビールだったらしい。 コーラ?似てるかも。 でも店員さん、自分が正しいくらいの態度だったけど、そこは夫がハッキリ言ったので、しぶしぶ違うのを持ってきた。 店員さん、見かけは白人だけど、たぶんルーマニアかウクライナか、わからないけど。ドイツ人ではなかった。 ところで、隣の…
ドイツ鉄道(DB)が定刻で走らないから立腹したスイス鉄道(SBB)
ドイツ鉄道(DB)の遅延ぶりは世界的に(かな?)有名となりつつあります。昨年、私は別のブログでこんな記事を書きました。(以前はドイツ生活に関する情報記事はこのブログに書いていました。現在はこちらのブログに書いています)定刻に走るスイス鉄道上...
TAFF 2024「ベネチア、未来最古の都市 (Venezia, the Most Ancient City of the Future)」(イタリア)を見つけました@2024年TAFF豊島区長賞
TAFF2024豊島区長賞「ベネチア、未来最古の都市(Venezia,theMostAncientCityoftheFuture/Venezia,lapiùanticacittàdelfuturo)」(イタリア)を見つけました@2024年TAFF豊島区長賞アニメがテーマのイタリア語のプライベートレッスンの予習で日本のアニメフェスティバルを色々調べていたら見つけましたイタリアの短編アニメ🎥「ベネチア、未来最古の都市(Venezia,theMostAncientCityoftheFuture/Venezia,lapiùanticacittàdelfuturo)」はこちらtrailerはこちら(イタリア語)※TAAF2024開催時の情報です。東京アニメアワードフェスティバルTAAF2024コンペティション部門短...TAFF2024「ベネチア、未来最古の都市(Venezia,theMostAncientCityoftheFuture)」(イタリア)を見つけました@2024年TAFF豊島区長賞
Dan Dan kokoro hikareteku-Korean ver-[Dragon Ball GT OP] by B&Y退勤バス
洋楽、アニソンの外国語カバー、おすすめのコミックを紹介します。
アニメーションフェスティバルいろいろ-その① 海外とイタリアのアニメーションフェスティバル
アニメーションフェスティバルいろいろ-その①海外の有名なアニメーションフェスティバル/Festivaldeicartonianimati-①all'esteroお知らせ:gooブログ終了に伴いはてなブログに移行作業中ですまだ慣れていない為両方にアップしますアニメがテーマのプライベートレッスンでアニメーションフェスティバルについても話すことにしました😊Prendendolelezioneprivateintemadeglianimazioni,parloanchedeifestivaldeicartonianimati...世界の4大アニメーションフェスティバルフランスのアヌシー国際アニメーション映画祭/FestivalInternationalduFilmd'Animationd'Annecy(1960~...アニメーションフェスティバルいろいろ-その①海外とイタリアのアニメーションフェスティバル
20250508 ドイツ最新ニュース速報(5月8日)~80回目の第2次世界大戦終戦記念日
①【本日の注目点】 本日は第2次世界大戦終結80周年記念日(冒頭写真)。1945年5月8日のヨーロッパにおける第二次世界大戦の終結と国家社会主義からの解放を記念する数多くのイベントが開催される。連邦議会では追悼式が行われ、シュタインマイヤー連邦大統領とクロックナー連邦議会議長が演説を行う予定。 Welt紙のメルツ首相批判:2回目首相指名投票の同日実施実現に当たり、何のためらいもなくLinke(同紙は極左と位置づけ)に協力を依頼した。これほどSPD、Green、Linkeといった左派勢力に依存する政権では経済改革の実現などほとんどムリだろう。 選挙での候補者選びと同様に、自分にとってベストの法王…
皆さま、GWは楽しかったですか?あっという間に終わってしまい・・・、大学でもこれからが地獄ー、、、とチラホラ聞こえてきました。。気持ちはよくわかるけれど(笑)…
ドイツ在住のブログです。 ドイツでの生活とドイツ語をマスターするまでの記録。 ドイツ語学習に役立つTIPSや、ドイツ生活や大好きな海外旅行の備忘録。
2009/7/23~2012/06/22までのブログ.その後は、独逸から、世界の旅のメモリーと共に天体惑星にちなんだ記事を更新中。ドイツ在住視線から見たリアルインフォ、年に数回日本へ滞在の記事も追記、独逸人側からみた日本も更新中。
「外国語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)